ドイツでインターネット契約、その1

引っ越しに伴ってインターネットを新しく契約することに。
今まではルームシェアで住んでいたのでインターネットは設備されていて、それほど困りませんでしたが、1人暮らしとなればすべて自分でやらないといけません。

 

まだインターネット回線を開通できておらず、前の住人のインターネットを使用していますが、そろそろルーターを返却しないといけない時期が来ました。

今回は、ドイツでのインターネット事情を紹介します。

スポンサーリンク

インターネット回線はO2と契約

理由は前の住人がO2だったからです。

ドイツのインターネット回線のややこしい所は、いざ回線工事となった時に契約会社の回線が家まで届いてない場合があるところです。

回線工事まで時間がかかることや、回線が届いてない場合は新たに他の会社と契約しなければならず、そうなれば更に時間がかかります。

なので、今回は確実に回線が届いているO2を選びました。
(職場の人にあとあと聞いてみると、O2はあんまり評判良くないよと言われ契約会社を間違えたかなと思いました…)

Mプラン、ダウンロードスピード50MBit/sで契約

インターネットサイトで契約することもできますが、どのプランにすれば良いかわからなかったので店舗で契約しました。
50MBit/sか100MBit/sかと言われても?なのですぐ質問できる店舗の方が確実でした。

新規であること、1人暮らしであることを伝えると従業員が10分足らずで契約書を作成し、サインに至りました。
4回ほど書類にサイン。

選手がインターネットサイトで契約したところ、ケーブルを追加注文するのを忘れていたらしく、電話で再び問い合わせして発送、設置までさらに時間を要したと言っていました。
そういったことはなるべく避けたいので、店舗で行いました。

 

初回にO2と契約するときは2年契約。(契約期間の縛りを無しにできるが値段が上がる)

2年後は1年ごとに契約が自動更新されて契約解除は更新月の3カ月前までに書面で提出します。
難点なところは融通が利かず、いつでも契約解除できないところです。

引っ越しに伴う引継ぎはどうかはわかりませんが。

注文から設置まで10日ほどと言われたが…

ここはドイツ、期待はできないでしょう。

注文→ルーター到着→回線工事

回線工事のときは必ず家に居なければならず、予約を変更しようものならまた2週間後となってしまいます。
大まかな時間は時間は指定できるものの、日程までは指定できないのが難点です。

 

やはりドイツ、期待できませんでした。

注文から3日後に、

「マイページにログインし、メールアドレス登録完了してください。」

とのメールが届きました。

仕事中だったので帰宅後に登録しようとすると、

「O2サーバーの問題でアクセスできません。」

と表示され、5日経ってもサーバーにアクセスできていません。

店舗にて確認すると、

サーバーの問題だから待つしかない。

とドライな対応。

注文→マイページ登録→ルーター到着→回線工事マイページ登録で躓いています。

回線工事が問題かと思いきや、まさかのマイページ登録からうまくいかないとは…

まとめ

インターネットは繋がるまで大変です。

いまは休暇シーズンということもあって、人手が少なくなっているのが予想できるので1ヵ月以上かかるかもしれませんが待つしかありません。

最悪、隣の人にインターネット借りれるか聞いてみようと思います。