ヘッドセットは有線・無線のどっちを選ぶ?

Zoomを使ったオンライン上でのやり取りや、オンラインレッスン、ゲーム時のマイクなど、日本にいる人とのやり取りが増えました。

今まではiphone付属のイヤホンを使っていましたが、マイクが音を拾っていないと言われることが多々ありました。

今後、オンラインでの仕事も増える可能性があるのでヘッドセットを購入。

情報を得るためにネットで調べると、種類が豊富でどれを買えばよいかわかりませんでした。

そういった経験を元に、今回は有線・無線のヘッドセットの選び方について考えていきます。

スポンサーリンク

ヘッドセットを使用する目的・生活環境は?

まず初めに生活のどの場面でヘッドセットが必要となるか考える必要があります。

・仕事?趣味?
・自宅でのみ使用?運転中も使う?
・音楽をよく聞く?

僕の場合、

仕事で必要となり、自宅での使用となります。

車を運転することもないですし、音楽はほとんど聞きません。

目的を明確にすればヘッドセットを選ぶときに選択肢を絞れます。

有線・無線、それぞれのメリット

有線のメリット

充電しなくて良い。

これは大きなメリットです。

携帯のように1日に何度も画面を使うなら電池の消費具合に気づくことができますが、何日かに一回使用する場合、いざ使用するときに電池が無いことも起こり得ます。

無線のメリット

コンパクトでコードが邪魔にならない。

日常から音楽を聴くことが多かったり、仕事で外出する時間が多いと無線の方がメリットです。

自宅やオフィス外で使用するなら有線より無線を選ぶ方が良いでしょう。

ヘッドセットの選びかた

自宅と外出先で使うなら無線のほうが良いですし、自宅での使用なら有線の方が良いでしょう。

無線は充電しないといけない、甥っ子とのゲームでも使えたらと思っていたので今回は有線を選びました。

試着してみる

試着した時のフィット感はすごく重要です。

値段が高くてもフィットしない時もあります。

メガネを着用したままヘッドセットを使用できるか。というのも確認したほうが良いでしょう。

パソコン・ゲーム用はメガネ着用でもストレスなく使用できることがほとんどですが、音楽を聴く用に特化したヘッドホンはメガネを着用したままだと違和感があります。

かっこいいかどうか

これも選ぶときには重要な要素です。

予算はいくらか?

ヘッドセットも値段はピンキリ。

毎日使うわけでもなく、高価なものが必要ないなら、パソコンコーナーだけでなく、ゲーム用のヘッドセットを見てみると選択肢が広がります。

まとめ

ヘッドセットを選ぶときにどんな場面で必要かを明確にすることが大事かと思います。

予算を優先して選ぶと後悔することも多いので、長時間使用するならそれなのものを買う方が良いでしょう。