チェックリストを活用する

ブンデスリーガ第6節は2‐3で負けました。

どんなに準備しても試合で負けてしまうこともありますし、相手チームよりもスタッフの数が多くても少なくても関係ありません。

そんなことを感じた試合でした。

以前、試合の持ち物を忘れそうになり、それ以降チェックリストを活用しています。

今回はそのチェックリストについて紹介します。

スポンサーリンク

一日の流れや、遠征の持ち物をチェックする

忘れてはいけないことを、把握するためのチェックリスト。

例えば、一日の流れは、

・ブログの確認
・今日やることの整理
・練習前に処置が必要な選手の把握
・練習後に感触を確認
・報告書作成
・Feedlyを見る
・ひとこと日記
 
簡単なものですが朝に確認し、漏れが無いように一日の流れを確認しています。

その他にも、遠征の際には、

買い出し、持ち物(服や日用品など)もチェックリストを活用して忘れないようにしています。

仕事前に見るリスト、仕事後に見るリストを分けれたらと現時点では考えています。

チェックリストを活用する理由

忘れ無いようにするためです。

「あー、これするのん忘れてた!」

と気づけばすぐに忘れています。

こういうことを無くすために活用していましたが、最近はあることに気づきました。

それは漠然とした不安が解消されるということです。

僕の場合、長期の遠征前は落ち着きません。なぜなら、何か忘れていないか不安になるからです。

家を出発してからも、何度もカバンの中身を確認するというのが日常茶飯事でしたが、リストを作ってからは確認しなくなりました。

こんな経験から、チェックリストを活用する理由は不安を解消するためにも行っています。

まとめ

今後は一日に行う項目を増やしていく予定です。

治療時に活用するチェックリストなんかも面白いかもしれません。毎回確認していることはありますが、たまに忘れてしまったり、新しいことを取り入れるときにチェックを妥協してしまうことがあるからです。

強制的に行いたいことにリストを活用するのは良いかもしれませんね。

今週金曜日は重村トレーナーが所属するSCフライブルクとの試合。

「要チェックや!」

すみません、ちょっと使ってみたかっただけです…