ドイツ、Niederlassungビザ(無期限定住ビザ)の申請

先日、ドイツNiederlassungビザ(無期限定住ビザ)の申請をしました。

 

ドイツに住んで7年目、働くようになって6年目に突入。

 

とうとうこのビザ申請できるようになったのかと、しみじみ感じています。

 

 

それにしても初めの数年は就労ビザも降りるかわからない、フルタイムで働いていなかったので、今後のことも先が見えませんでした。

 

そんなこんなありながら、5年が経ち、ビザを申請できるようになりました。

 

スポンサーリンク

要求された書類

外国人局に必要書類を問い合わせをすることからスタート。

 

次に面談の予約をしました。

コロナ以降、面談には予約必須となり、予約枠もとても少ないので早めに面談予約を済ませました。

今回求められた書類は

・申請書
・パスポートのコピー
・労働契約書
・賃貸契約書
・3か月分の給与明細
・健康保険加入証明書
・60か月分の年金支払い証明書
・最低でもB1のドイツ語証明書
・Einbürgerungstestの合格証明書もしくはオリエンテーションコース受講証明

 

いつもの申請とは違い、ドイツ語証明が求められました。

 

ドイツ語証明の結果が届くまでに時間がかかり、予約を取り直したり、担当者とやり取りを経て6ヵ月有効の仮ビザを発行してもらうなど、少し面倒でした。

 

ドイツ語テスト

あらかじめ、申請時には証明書が求められるだろうと大方予想していたので、ビザが切れる半年前となる12月にB1テスト、Einbürgerungstestを受講。

 

B1テストは値段が少し安かったHVSで、Einbürgerungstestはフランクフルト市内の私立学校で受けることに。

B1テストはオンラインでも受講できると後々チームメイトから教えてもらいました。

 

B1テスト結果は2月には手元に届きましたが、Einbürgerungstest結果はめちゃくちゃ時間がかかりました。

 

遅くとも3ヵ月後ないし4ヵ月後には届くだろうと思っていましたが、手元に届いたのは5月末。

ほぼ半年を要しました…

 

33問のテストを採点、機関の証明書を発行するのに半年とは驚きです。

 

やっとビザも申請でき、結果を待つのみとなりました。