ブログのネタの集め方

ブログを始めたときはネタがたくさんあるので、スラスラと書くことができます。

しかし、ブログを続ければいづれネタは尽きます。

ブログのネタは消耗品で定期的に補充しないといけません。

作る料理によって材料が変わるように、ブログのコンセプトによっても集めるネタが変わるので、

どんなブログを書きたいか。

というのをあらかじめ考えておきましょう。

今回は僕が実践しているネタ集めを紹介します。

スポンサーリンク

たくさん写真を撮る

他のブログと違いを出すために、このブログでは自分で撮った写真を極力使用しています。

写真を撮ることによってこんなメリット

・写真から出来事を思い出し、ネタにできる。
・写真からネタを連想できる。
・ブログの写真に使える
・他との違いを出せる

写真をたくさん撮って見返せばその時の感情も思い出すことができ、その感情をもとにブログのネタを作り出すことができます。

特に意味がなく撮った写真でも、写真から連想できるものをブログネタとして考えることもできます。

例えば

この写真なら「話し合い、交渉、会議」を連想することができ、キーワードのなかからブログとして書けるネタを探すことができます。

写真を撮っていると似たような写真ばかり集まるのでいろいろな角度から取ることも大事です。

意味のない写真でも撮るようにすれば、後になってネタにできるということもあります。

小さなことでもメモする

ネタにできそうなことや、そのときの感情をメモする。

メモアプリはFastEverを使用しています。

このFastEverはメモ専用アプリでEvernoteと連携でき、保存するとEvernoteに自動的に保存されます。

何をメモするか?ということですが

・ネタにできると思ったこと
・そのときの感情

感じたことはとりあえずメモします。

最近メモしたことは

「オンラインセミナー何回も観れる、アイスパック忘れる、練習中のしぐさをみる、プラン」

など、短文でいいのでメモしています。

ブログネタに困ったときに見返して、記事を書けるかどうか考えます。書けないことの方が多いですが、メモが溜まれば組み合わせてブログを書くこともできるので消さずにおいています。

サーチコンソールで検索ワードを確認

検索されているワードから書いていない分野を見つけて記事にします。

Googleのサーチコンソールにブログを登録し、どんな単語が検索されているかを確認し、書けそうな内容なら記事にしています。

検索ワードから記事にする場合、Googleで一度検索してライバルの有無も確認しています。ライバルが多ければ記事の題名を変えたり、記事を書くを諦めます。

まとめ

ブログのネタを集めるにはどんなことをしているか。を紹介しました。

どんなブログを書きたいか。

というのが最も大事で、アフィリエイトを主としてブログを運営したいならこの方法は通用しません。

ブログは検索されてなんぼ。なので検索されることも意識して書かなければいけません。

このブログは検索される記事半分、自分の身の回りの記事半分くらいで考えながら書いています。ネタが無くなるとどうしても自分のことばかり書いてしまうので注意しています。

そんなこと考えずに書きたいことを書く!というのもアリだと思います。