栄養の講習会をチームで受けました

昨日の練習後、スタジアム横にあるオフィスに移動して栄養の講習会をチーム全体で受けました。

男子チームは代表ウィークで人が少ないということもあり、今回の講習会も男子チームの施設で開催されました。

バイエルンやヴォルフスブルクと違って、フランクフルトは男子チームとの繋がりは強いと感じています。

スポンサーリンク

ベーシックな内容

とりあえず今回は導入ということで、基礎的な内容でした。

体内での糖質、脂質、たんぱく質の役割、疲労回復にはどんなものを摂れば良いか、試合当日の食事などについてです。

大学時代に栄養について学んだこともあるので、特に目新しいものはありませんでしたが、復習になりました。

当時と大きく違うのは、今の自分の立場からどういったことをチームに還元できるかなと鮮明にイメージできたことくらいでしょうか。

僕が特に関わるのは、試合直前の摂取であったり試合直後の摂取なので、その辺りはもう少し改善できるかなと想像していました。

ドイツ語で学ぶ方が楽

日本語、ドイツ語に変換する労力を考えると、ドイツ語の環境に身を置くならドイツ語で学ぶ方が楽です。

単語量は必要になりますがここ最近は特に感じていることです。

日本語で勉強して、「ドイツ語でどう表現する?」と考えるよりも、

「ドイツ語の意味がわからない。」と思って調べる方が、ふと耳にした時に頭に残りやすいです。

会話の中でも毎回日本語に変換していないので当然ですが。

後は単語量がものを言うので、コツコツ継続するしかありません。

今回の内容は簡単な単語だったこともあり、スムーズに頭に入ってきました。

まとめ

フランクフルト一体となっての活動が合併2年目にして増えてきました。

選手、スタッフ共に良い方向へ進んでいるような気がします。