ブログの問い合わせに返信するかどうか

ブログを通して何度か問い合わせを頂いたことがあります。

問い合わせを頂く度に、「返信しようかどうか。」といつも迷います。

今回は問い合わせに返信するかどうかに関して紹介します。

スポンサーリンク

問い合わせに返信するかどうか

個人の裁量に任せられるので返信しなくても良いと思います。

僕の場合は返信しないこともありますが、基本的に返信しています。

問い合わせの量が少ないので対応できるというのもあるでしょう。

返信しなくても良いのですが、僕が逆の立場なら返信を貰えると嬉しいので答えれる範囲で答えています。

今後は多くなれば仕事に繋がるようなもの以外は返信しないという方針に切り替える可能性もあります。

メールを送るのも時間・気力を使う

相手に伝わるようにメールを書くのは時間もかかり、気力も必要です。

文章が成り立っているか、的確に伝わるかどうか、誤字脱字がないかどうか。

文章を作った後も感情が入りすぎていないかなどもチェックするため、何度か読み返して返信しています。

「問い合わせに返信しようかどうか。」という迷う時間もメールを送るための時間と考えても良いでしょう。

予想以上に時間や気力を使うことは、メールを受け取る側になって気づきました。

簡単に問い合わせできるからこそ丁寧に

簡単に送れるからこそ丁寧な文章を心掛ける。

メールも含め、問い合せが簡単にできるようになりました。

幸いにも今まで頂いた問い合せにはそういったことはありませんでしたが、

「○○について教えてください!」

よりも

「自己紹介+内容」

の方が受け取る側としての印象は全く違います。

そして、長い文章よりも端的に書かれている方が読みやすいです。

丁寧に端的に伝えるのは難しく、毎回試行錯誤しています。

まとめ

問い合わせに返信するかどうかですが、基本的には返信してしています。

内容や文章次第では返信しないこともあるので、問い合わせフォームには

「お問い合わせに関して、全ての方のメールにはお答えできませんのでご理解ください。」という文章を記載しました。

返信するかの匙加減ですが、個人によって異なっても良いと思います。